LENSHOLIC 撮りたい、が見つかる
オールドレンズ特化型メディア“レンズホリック”

  • ホーム
  • メンバー
  • お問い合わせ
  • All
  • トピック
  • レンズレビュー
  • ギャラリー
    • Hugo Meyer
    • Carl Zeiss
    • Schneider
    • Ernst Leitz/Leica
    • Angenieux
    • Kinoptik
    • Kern
    • Canon
    • Pentax
    • Olympus
    • Minolta
    • Konica
    • Topcon
    • Petri
    • KMZ
    • Pentacon
    • LZOS
    • LOMO/Lomography
    • Wide (~40mm)
    • Standard (40mm~60mm)
    • Telephoto (60mm~)
    • Zoom
    • Landscape
    • Portrait
    • Snap & Others
    • 伊藤 浩一
    • 上野由日路
    • Take
    • 鈴木 啓太/urban
    • 伊藤 弘
    • 上岡 エマ
    • spiral
  • REVIEW
    2021.04.30 AFが未来だった時代 Vol.5 各社のオートフォーカスカメラChinon CP-5 &AF AUTO CHINON ZOOM 35-70mm F3.3-4.5 &INFO BACK-2
  • REVIEW
    2019.09.14 元祖テックアート?時代の徒花? COSINA AUTO FOCUS LENS 28mm-70mm 3.5-4.8
  • REVIEW
    2019.05.15 Hugo Meyer Primoplan 5.8cm F1.9 『レンズの向こうのもうひとつの世界』
  • REVIEW
    2019.03.18 今買うべきオススメオールドレンズ5選 
  • REVIEW
    2019.01.02 手軽に買えるヒストリックなレンズたち Vol.2 E.Leitz Elmar 5cm F3.5 Rim Set Comper
  • REVIEW
    2019.01.01 手軽に買えるヒストリックなレンズたち Vol.1 CarlZeiss Tessar 120mm F6.3(b-Tessar)
  • REVIEW
    2018.10.10 おすすめレンズレビュー 銘玉の予感 KOMURA 135mm F3.5
  • REVIEW
    2018.07.14 小西六のオススメ HEXANON 52mm F1.4 Fマウント
  • REVIEW
    2018.07.02 定番ロシアレンズの最高峰Cine-Jupiter-11 135mm F4 AIRFORCE

撮りたい、が見つかる
オールドレンズ特化型メディア“レンズホリック”
LENSHOLIC

©2018 LENS HOLIC